(オークション再開のお知らせ)
日頃、当「レース鳩モール・オークション」のご愛顧大変ありがとうございます。
5月より、長い間「夏季中断」をさせて頂き、ユーザーの皆様方には大変ご迷惑をおかけ致しましたが、予定通り9月1日に「オークション」の再開をさせて頂きます。
再開に当たり、沢山の出品鳩を用意しておりますので、ユーザーの皆様方の今まで通りのご愛顧をお願い申し上げますと共に、「オークション」をお楽しみ頂ければ幸いです。
9/1日 管理人 菅原 明
日頃、当「レース鳩モール・オークション」のご愛顧大変ありがとうございます。
5月より、長い間「夏季中断」をさせて頂き、ユーザーの皆様方には大変ご迷惑をおかけ致しましたが、予定通り9月1日に「オークション」の再開をさせて頂きます。
再開に当たり、沢山の出品鳩を用意しておりますので、ユーザーの皆様方の今まで通りのご愛顧をお願い申し上げますと共に、「オークション」をお楽しみ頂ければ幸いです。
9/1日 管理人 菅原 明
「チャンピォンポポ号」で東日本チャンピォンレース総合優勝してから、長い間鳩飼育中断生活をして再開を図り早11年目、再開翌年には「日本優秀鳩舎賞第二位」を獲得しました。
その後も「日本優秀鳩舎賞」の常連鳩舎となり現在では「日本最強鳩舎」の一角を占め、今年も直近の「千葉GPレース」で総合優勝を獲得して大活躍中の鳩舎です。
再開後、沢山の種鳩を導入して、沢山の選手鳩を作出して鳩レースを楽しくでおりますがドンドン気持ちが先行して収容羽数オーバーになっていました。
今秋レースは諸般の事情により中止して来年は新しい連合会へ移行する事となり、鳩くんはますます増えてしまいました。
「レース鳩モール」と相談して、今年も昨年同様に「全国に普及して鳩レースを楽しんで貰いたい」という願いを叶えたく「レース鳩モール」へ無償で譲渡して「オークション」を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げる次第であります。
この機会に是非皆様方のご理解を頂きまして種鳩くんの一員としてお迎え頂けれは幸いです。「オークション」へのご参加をお待ちしております。
長らく、ニュー神奈川ブロック連盟で 東日本グランドナショナルレース、東日本チャンピォンレースの長距離レース中心に地本の飛び筋鳩とプリモロフト系鳩を中心にレースを楽しんでおりました。
最近は体力の衰えを感じるようになり、今年で鳩レースは最後と決めて参加しました。自分の持ち味である超長距離の「東日本稚内1128Kレース」でブロック総合3位入賞を飾る事が出来、心置きなく「鳩飼育」を終わらせる事にしました。
元々少数羽で鳩レースを楽しんでおりましたので、余り羽数はおりませんが全国の皆様に長らく育んだ超長距離系の鳩くんを全国の皆様に使って頂きたく「レース鳩モール」へ無償譲渡して「トータルオークション」を開催いたしたくご案内申し上げる次第であります。
この機会に是非皆様方のご理解を頂きまして種鳩くんの一員としてお迎え頂けれは幸いです。「トータルオークション」へのご参加をお待ちしております。
プロス・ローザン鳩舎ターザン号&フレディ号系鳩を駆使して「12年東日本CH総合3位」入賞を手始めに、「ヨス・トーネ系」「ロードホフ系」を含めて数多くの輸入鳩を導入して現在迄長距離レース中心で活躍されておりました。
今年のレース成績は物足りない結果となり、来年から頑張ろう?と作出した若鳩の「舎外」に精を出していた時にアクシデントが?? 鳩舎の中で高いと所から下りた時に「じん帯」を切断してしまいました。
「二ケ月間ギブス生活」との診断で、余りのショツクの為一気にテンションが下がってしまいました。今後の展開も浮かばず「鳩飼育中止」の決断に至りました。
今まで大事に育んで来た「鳩くんたち」なので、まだまだ活躍出来ると思いますので全国の皆様方に可愛がって頂きたく「レース鳩モール」で「トータルオークション」を開催いたしたくご案内申し上げる次第であります。
この機会に是非皆様方のご理解を頂きまして種鳩くんの一員としてお迎え頂けれは幸いです。「トータルオークション」へのご参加をお待ちしております。
日本鳩レース協会 ニュー近畿連盟 豊中連合会「住谷勝三鳩舎オークション」は皆様方のご理解ご協力により、オークションは無事に終了いたしました。有難うございました。